【参加者募集中!】 【オンライン講座】お家にある道具で、米麹を作ろう! ★次回の募集時期は未定ですが、募集を開始しましたら、更新します!興味ある方は、この記事の末尾のフォームからご連絡ください★ 味噌や甘酒、塩麴などのモトになる、「米麹」(こめこうじ)を、自分で作ってみませんか? お家にあ... 2022.03.11 【参加者募集中!】講座・レッスンなど
講座・レッスンなど 米麹作りオンライン講座~2回目が終わりました♪ 米麹作りオンライン講座、2回目の講座が一段落しました!来週から、3回目が始まります。 2回目に参加したみなさんから、感想をいただきました。フィードバックって、嬉しい!また続けよう、って気持ちになります(^^♪ (みなさんからの感想、... 2022.02.13 講座・レッスンなど
対話と学び 対談すると、自分の中が広がる~答えは1つじゃない 「九州ホームスクーリングネット」というグループの中で、メンバーのどなたかにゲストに来ていただいて、限定ライブ配信をしています。その場でその人との間に、ピンときたことを話す、という感じです。 今、5回目までやりました。5回もやった自分... 2022.01.21 対話と学びこれからの学びホームスクーリング
音楽でコミュニケーション メルマガはじめました 『暮らしの中で音を楽しむ』 「暮らしの中で音を楽しむ」というタイトルで、音楽がテーマのメルマガを始めました。 ▶▶メルマガの登録は、こちらから いつでもどこでもだれとでも、今この瞬間に、音を楽しむ。創り出していく。そんな人たちと、つながっていけたら。 ... 2022.01.07 音楽でコミュニケーション
講座・レッスンなど 【オンラインコミュニティ】「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!いつでもどこでもだれとでも! 「れいちゃんの音楽部」(オンラインコミュニティ)をはじめます! こんにちは!「大人の音楽教室」主催・セッションインストラクターの、れいちゃん(高藤麗子)です。 この度、オンラインコミュニティ「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!... 2022.01.05 講座・レッスンなど【参加者募集中!】音楽でコミュニケーション
対話と学び 話すと軽くなる感覚~ホームスクーリングのインタビュー② 九州ホームスクーリングネットのFacebookグループ限定で、誰かとおしゃべりしながらライブ配信するという企画を始めて、今日が4回目でした。 4回とも、話してるうちに自分自身がさらに軽くなるという、面白い感覚を味わっています。それぞ... 2021.12.22 対話と学びこれからの学びホームスクーリング
対話と学び 対話の中に答えがある~ホームスクーリングのインタビュー① ふと思い立って、先月から、九州ホームスクーリングネットのFacebookグループ限定で、気まぐれライブ配信をはじめました。 私が聞き手になって、メンバーの1人をゲストに迎えて、オンライン上でインタビューというかおしゃべり。その様子を... 2021.12.13 対話と学びこれからの学びホームスクーリング
これからの学び 自分の真ん中を生きる 九州ホームスクーリングネットのFacebookグループで、メンバーの誰かをゲストに呼んでおしゃべりしながら、それをライブ配信する、という試みを始めてみました。 誰かとおしゃべりしてて、コトバのやりとりをしてると、ふと、素敵なコトバと... 2021.11.22 これからの学びホームスクーリング
音楽でコミュニケーション セッションはいつでもどこでもだれとでも~初めて楽器を弾いた人も、今この瞬間から 先日、友人夫婦のところに遊びに行ったときに、楽器でセッションしてきました。 最初は、ピアノを弾くのが初めてという友人に、ちょっとだけ弾き方を説明してました。 そしたら、パートナーさんがドラムをたたく人なので、そのままの流れで、... 2021.11.18 音楽でコミュニケーション
これからの学び ちょうどいい距離感~ホームスクーリングのことを考えててふと思ったこと 「九州ホームスクーリングネット」のFacebookグループを作ってから、10日ほど。参加が70人を越えました。そもそも、先にメーリングリスト(ML)に登録してた方がいるので、ある程度の人数にはなるだろうな、と思っていましたが、半分以上はそ... 2021.11.16 これからの学びホームスクーリング
【参加者募集中!】 【オンライン講座】お家にある道具で、米麹を作ろう! ★次回の募集時期は未定ですが、募集を開始しましたら、更新します!興味ある方は、この記事の末尾のフォームからご連絡ください★ 味噌や甘酒、塩麴などのモトになる、「米麹」(こめこうじ)を、自分で作ってみませんか? お家にあ... 2022.03.11 【参加者募集中!】講座・レッスンなど
講座・レッスンなど 米麹作りオンライン講座~2回目が終わりました♪ 米麹作りオンライン講座、2回目の講座が一段落しました!来週から、3回目が始まります。 2回目に参加したみなさんから、感想をいただきました。フィードバックって、嬉しい!また続けよう、って気持ちになります(^^♪ (みなさんからの感想、... 2022.02.13 講座・レッスンなど
講座・レッスンなど 【オンラインコミュニティ】「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!いつでもどこでもだれとでも! 「れいちゃんの音楽部」(オンラインコミュニティ)をはじめます! こんにちは!「大人の音楽教室」主催・セッションインストラクターの、れいちゃん(高藤麗子)です。 この度、オンラインコミュニティ「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!... 2022.01.05 講座・レッスンなど【参加者募集中!】音楽でコミュニケーション
講座・レッスンなど 1つずつ、心のブロックを外していく~私のブログを作る入門講座 「私のブログを作る入門講座」でブログを立ち上げた方のフォローアップをしました。 あー、そっか、そこでつまづくんだ!というのが、1人ずつお話聞いてると、あるんですよね。例えば、ログインパスワードを忘れたとき、スマホで撮った写真をPCで... 2021.11.10 講座・レッスンなど
講座・レッスンなど 実現のスピードが加速してる 前回書いた 「私のブログを作る講座」 。ご自身のHPやブログを作り始めた方から、嬉しい報告が続いています。やりたいと思っていたことが一歩進んだとか、中には、あのあとすぐ新しい仕事が決まったという方までいて、あれ?なんだか、実現のスピード早... 2021.11.04 講座・レッスンなどこれからの学び
講座・レッスンなど 【私のブログを作る入門講座】(1ヶ月講座) ふとしたことから、友人にブログの作り方を教えていたら、他にも教えて欲しいという人がいたので、ちょっとした講座のような形になりました。 自分らしく、自分にちょうどいいカタチで発信する人が増えたらいいな、そこからつながって循環していけば... 2021.10.27 講座・レッスンなど【参加者募集中!】
講座・レッスンなど 本来の自分である、という感覚~オンラインナビゲーション講座、はじまりました オンラインナビゲーション講座~自分からはじめる小さな居場所・スペースづくり、はじまりました。今月は、個別でヒアリング。まずは1人1人のことを聞くことから始まって、来月からは、他のメンバーと合同オンラインです。(今月いっぱいは、新規参加も受... 2020.12.08 講座・レッスンなど対話と学びこれからの学び
講座・レッスンなど ※終了しました【オンラインナビゲーション講座~自分からはじめる小さな居場所・スペースづくり】 やってみたいとあたためていた講座を、この度、オンラインでスタートすることになりました!参加者募集を開始します。 これからの時代、1人1人がそれぞれのあり方で、それぞれが持っているものを出し合いながら、新しい価値を世の中に提供していく... 2020.11.04 講座・レッスンなどこれからの学び
対話と学び 対談すると、自分の中が広がる~答えは1つじゃない 「九州ホームスクーリングネット」というグループの中で、メンバーのどなたかにゲストに来ていただいて、限定ライブ配信をしています。その場でその人との間に、ピンときたことを話す、という感じです。 今、5回目までやりました。5回もやった自分... 2022.01.21 対話と学びこれからの学びホームスクーリング
対話と学び 話すと軽くなる感覚~ホームスクーリングのインタビュー② 九州ホームスクーリングネットのFacebookグループ限定で、誰かとおしゃべりしながらライブ配信するという企画を始めて、今日が4回目でした。 4回とも、話してるうちに自分自身がさらに軽くなるという、面白い感覚を味わっています。それぞ... 2021.12.22 対話と学びこれからの学びホームスクーリング
対話と学び 対話の中に答えがある~ホームスクーリングのインタビュー① ふと思い立って、先月から、九州ホームスクーリングネットのFacebookグループ限定で、気まぐれライブ配信をはじめました。 私が聞き手になって、メンバーの1人をゲストに迎えて、オンライン上でインタビューというかおしゃべり。その様子を... 2021.12.13 対話と学びこれからの学びホームスクーリング
これからの学び 自分の真ん中を生きる 九州ホームスクーリングネットのFacebookグループで、メンバーの誰かをゲストに呼んでおしゃべりしながら、それをライブ配信する、という試みを始めてみました。 誰かとおしゃべりしてて、コトバのやりとりをしてると、ふと、素敵なコトバと... 2021.11.22 これからの学びホームスクーリング
これからの学び ちょうどいい距離感~ホームスクーリングのことを考えててふと思ったこと 「九州ホームスクーリングネット」のFacebookグループを作ってから、10日ほど。参加が70人を越えました。そもそも、先にメーリングリスト(ML)に登録してた方がいるので、ある程度の人数にはなるだろうな、と思っていましたが、半分以上はそ... 2021.11.16 これからの学びホームスクーリング
これからの学び 「九州ホームスクーリングネット」 メーリングリストと、Focebookグループ メーリングリストと、Facebookグループができました 2013年から【九州ホームスクーリングネット】という名前でメーリングリスト(ML)をやっています。 九州を中心に、ホームスクーリングや多様なマナビを選択している家庭や... 2021.11.05 これからの学びホームスクーリング
講座・レッスンなど 実現のスピードが加速してる 前回書いた 「私のブログを作る講座」 。ご自身のHPやブログを作り始めた方から、嬉しい報告が続いています。やりたいと思っていたことが一歩進んだとか、中には、あのあとすぐ新しい仕事が決まったという方までいて、あれ?なんだか、実現のスピード早... 2021.11.04 講座・レッスンなどこれからの学び
これからの学び 出会いたい人には、一瞬で出会える 昨日、友人の紹介でオンラインで初めて話した人がいて。それなのに、あれ?話が通じるのが早い!!という出来事がありました。 これまでは、だいたいそこまで話すのに長い時間をかけることが多かったのに、一瞬で通じてしまったことが驚きでした。 ... 2021.10.06 これからの学び
これからの学び オンラインから、リアルなつながりへ ブログを書き始めたのが、約11年前。更新頻度は高くないですが、それでも見てくださって連絡くださる方が時々いらしゃるので、嬉しく思っています。ありがとうございます! つい最近連絡くださった方は、すぐ近くに住んでる方でした。意外と、近く... 2021.09.27 これからの学び
これからの学び それぞれが、それぞれの自分を生きるということ ホームスクーリング仲間の友人家族のお家にお邪魔してるときに、ふと気づいたこと。 同じ空間に、大人も子どももいたんだけど、それぞれが別々のことをしている。一緒に何かしようとか、全然なくて。そのときそのときで、それぞれがやりたいことをし... 2021.09.03 これからの学びホームスクーリング
音楽でコミュニケーション メルマガはじめました 『暮らしの中で音を楽しむ』 「暮らしの中で音を楽しむ」というタイトルで、音楽がテーマのメルマガを始めました。 ▶▶メルマガの登録は、こちらから いつでもどこでもだれとでも、今この瞬間に、音を楽しむ。創り出していく。そんな人たちと、つながっていけたら。 ... 2022.01.07 音楽でコミュニケーション
講座・レッスンなど 【オンラインコミュニティ】「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!いつでもどこでもだれとでも! 「れいちゃんの音楽部」(オンラインコミュニティ)をはじめます! こんにちは!「大人の音楽教室」主催・セッションインストラクターの、れいちゃん(高藤麗子)です。 この度、オンラインコミュニティ「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!... 2022.01.05 講座・レッスンなど【参加者募集中!】音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション セッションはいつでもどこでもだれとでも~初めて楽器を弾いた人も、今この瞬間から 先日、友人夫婦のところに遊びに行ったときに、楽器でセッションしてきました。 最初は、ピアノを弾くのが初めてという友人に、ちょっとだけ弾き方を説明してました。 そしたら、パートナーさんがドラムをたたく人なので、そのままの流れで、... 2021.11.18 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション リアルだから伝わることもある~音楽は、音と音のコミュニケーション いつもオンラインでピアノレッスンを受けてくださってる生徒さんから、一度リアルで!という希望があって、初めてのリアルレッスンでした。 小学6年生。YouTubeでアドリブや即興で弾いてる人にあこがれてピアノを弾き始めたそうで、ご本人も... 2021.11.07 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 滝で即興セッション~音を合わせるのは、いつでもどこでもだれとでも 先日、友人からのお誘いで、大分県にある滝に行ってきました。 集まってきて音出ししよう、という提案。その場所まで、うちから車で2時間くらいかなあ。行ったことない場所だけど、友人にも久しぶりに会えるし、行ってみるか、と、出かけて行きまし... 2021.10.15 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 今目の前にいる人と一緒にできることを探る~音楽はコミュニケーションの手段 音楽は、今目の前にいる人とのコミュニケーションの手段。私の場合、そう考えて音楽を続けていますが、これは、練習や準備をして本番があるという世界や、誰かに音楽を届ける・聞いてもらうという世界とは、また別の世界のように感じています。(だけど、コ... 2020.07.14 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション アドリブは、コミュニケーションから広がる世界 2年ほど前から参加しているFTJS!ジャムセッション講座。いつもオンラインで全国の音楽仲間とセッションしていますが、先日、レコーディングセッションがありました。 これは、スマホアプリを使って録音をするというもの。最初にバッキング(伴... 2020.06.29 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション ピアノオンラインレッスン~4期生が終了しました 2020年4月からはじまった、3ヶ月のピアノオンラインレッスンの4期生が、終了しました。 このレッスン、おおまかに計画してることはあるけど、毎回がアドリブのような感じです。みんなでコミュニケーションしながらやるので、その場でその瞬間... 2020.06.21 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 準備ができたときが学びのとき~カリキュラムのないピアノレッスン 今、2種類のオンラインレッスンをしています。 1つは、「3ヶ月でピアノでコミュニケーションできるようになろう!」というグループレッスン。楽譜を使わないで、コミュニケーションしながら弾けるようになろうというレッスンで、今、4期目です。... 2020.05.29 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 人に伝わる話し方と、歌うことは同じ~「思いを届ける話し方講座」を受講した感想 友人のMikaさんの「思いを届ける話し方講座」を、オンラインで、zoomで受講しました。 私も、よくzoom使ってレッスンしたりセッションしたりしてますが、zoomっていろんなことできるんもんだな~と。面白い。 Mikaさんは... 2019.09.27 音楽でコミュニケーション