不定期でやっている音遊びの会を開催しました。
楽器を持ち寄ってみんなで簡単なセッションをするという、超初心者OKな会です。
たまたま集まった楽器が、みんな弦楽器。ウクレレ、ギター、そして、二胡まで!
楽器もそれぞれ・経験もそれぞれ、そして、お互いが初めましての人もいるけれど、簡単な音・簡単なコードだけで、1時間ほどやってるうちに、みんなで合わせて遊べるように!弦のやさしい音色が、心地いい時間でした。
——
楽器を習ったけどなかなかやる機会がなくて・・・という人こそ、セッションしたらいいんじゃないかと思っています。
そういえば、楽器を習っても、やる機会ってどこにあるんだろう?発表会以外にやれる場って、意識してないと、なかなか少ないんじゃないだろうか・・・。
例えば、家族が音楽が好きでいつもやっている、とか、音楽で一緒に遊べる人に恵まれている、いう環境じゃなかったら、やる機会って、なかなかないんじゃないかなあ・・・。
だからこそ、人とセッションを!と思っています。いつでも、どこでも、だれとでも。好きな時間に、好きな場所で、出会った人と、今この瞬間に。楽器を持った人が集まったら(もちろん歌でも踊りでも)、自然と始まる・・・そんな場。そのための練習もいらないし、スキルとか経験の長さとかも全く関係なくて。
それがあってこそ、楽器を習った・始めた、というその先に、広がっていくんじゃないかなあ・・・そして、そこから先が面白い!
そんなことを思いました。
セッションできる場を、もっと広げていきたいと思っています。
コメント