本来の自分である、という感覚を思い出す <オンラインナビゲーション講座>

講座・ワークショップ
講座・ワークショップ

オンラインナビゲーション講座~自分からはじめる小さな居場所・スペースづくり、はじまりました。今月は、個別でヒアリング。まずは1人1人のことを聞くことから始まって、来月からは、他のメンバーと合同オンラインです。(今月いっぱいは、新規参加も受け付けています)

この講座は、私たちにとっても、はじめての試み。はじまってみないと何があるかわからない。どう展開するかもわからない。でも、それが面白そうだからやろう!から始まりました。

だから、縁あってご一緒してる方も、もしかして同じような感覚あるのかも?って思いました。未知なることへのチャレンジというのか、自分を信じてスタートする感覚というのか。

個別ヒアリング、面白いです。今を知る。今にフォーカスする。そして、より自分らしくなっていく。本来の自分って何だろう、って意識しはじめる。
これは、ナビゲーター役の私自身も、味わっています。自分らしくありながら、誰かと関わっていく。そして、誰かと関わることを通して、自分らしさに気づいていく・・・。

まずは自分らしく、ここにあるということ。それを十分味わった上で生まれてくる、それぞれの表現のカタチ。

だけど、一歩外に出ると、自分らしくあることを隠していないとやり過ごせない場が、あまりに多いのかもしれない・・・それでも、自分らしくあるという感覚、本来の自分であるという感覚を知っていれば、どこか大丈夫でいられる気がする。

とくに子ども時代は、制限されないで、自分らしくあればあるほどいいのかも。それがある意味特権というのか、聖域というのか・・・そこを十分に味わい尽くして満たされた先で、本来の意味で自分らしく歩いていくことができるのかもしれない。

さて、これから、それぞれが生み出す場や表現のカタチ、予定とか予測とかを越えたところで何かが生まれてきそうで・・・楽しみです。


【オンラインナビゲーション講座】自分からはじめる小さな居場所・スペースづくり ~はじまりは、まず1人から~

2020年12月いっぱいまで、新規参加者、受け付けています!6ヶ月間、オンラインにて開催。お申込み・お問い合わせは、以下のフォームから。

[contact-form-7 404 "Not Found"]

コメント

タイトルとURLをコピーしました