2019年12月末、再び釜山にやってきました。
2019年5月に、「東アジア地球市民村」で一緒に旅した、韓国のオルタナティブスクール・「クリエイティブスクール(旅の学校)」。(⇒ ★そのときのブログは、こちら)
この学校は、3月から12月までのカリキュラムで、1年ごとに募集するプログラム。10代後半くらいの若者を中心に、いろんな年齢の人が参加してくるそうです。最初に国内でトレーニングしたあと、世界中を旅しながら、やりたい活動を展開し、しめくくりは12月の発表会。
そう、今回の旅の一番の目的は、その発表会を見るためです!誘い合わせて、福岡からフェリーに乗って、釜山にやってきました。
九州からのメンバーは、それぞれ滞在の日程も違うので、現地集合です。10日前から1人で来てホームステイしてるティーンエイジャーもいれば、3日間くらいの短い日程の人もいれば、終わったあとゆっくり年末まで釜山で過ごすという人もいます。発表会当日の12月25日には、九州から総勢20人くらいが集まることになります。
今日は、12月20日。クリスマス前とあって、釜山駅前はライトアップ。前回来たときは工事中になってましたが、今は、フェリー乗り場との間の連絡通路が完成していたり、駅前が広場になってライブしてる人もいたり…。まだまだ、再開発の途中ということで、来るたびに景色が変わっている、釜山駅周辺です。
コメント