九州ホームスクーリングネットのFacebookグループで、メンバーの誰かをゲストに呼んでおしゃべりしながら、それをライブ配信する、という試みを始めました。
誰かとおしゃべりして、コトバのやりとりをしていると、ふと、素敵なコトバと出会うことがある、それを誰かとシェアしたくて・・・そんな思いからでした。
人それぞれ、求める答えは違うし、それに、答えって1つとは限らない。
だけど、自分が今必要だと思うことって、目の前の人と対話してる中から、生まれてくることがある。
それぞれの「今、この瞬間」に湧き上がってくるコトバを聞いてみたい。
だから、あらかじめテーマも何も決めずに、とにかく目の前の人とアドリブで話してみようと、そんな感じです。
ホームスクーリングや多様な学びのこと、どんな思いで、どんな経緯で、そういったものと出会ってきたか・・・そんな話も交えながら。でも、必ずしも、そこにこだわらず。
さて、第1回目のゲストは、お子さん3人がホームスクーリング(学校に行かない選択)を選んだというお母さん。そのきっかけや、それからの学校とのやりとり、家族の間のやりとり・・・そんなお話を聞いてるうちに、最後に出てきたキーワードが「自分の真ん中を生きる」でした。
自分の真ん中の道を、遠慮せずに、自信をもって、しっかりと歩くと決める。そしたら、まわりの状況は、思ったようになってくる・・・。
そっかあ、自分の真ん中を生きる。ただそれだけ、そこだよなあ!
誰かの作った枠からじゃない、自分の真ん中から湧き出てくるもの。自分のほんものの思いから描くイメージ。どんな形であっても、そこはやっぱり最強だし、そこが心に響いたり共感したりする。
だから、何か活動を始めるとか、自分の外側に何かの形を作るとか、そういうこと以前に、自分が自分を大切にする。やっぱり、ここなんだ!と大きく共感しました。
何を選んでいるか、選んでいないか、そんなことはどっちでもよくて、そんな枠も越えて。それぞれが、それぞれカタチで、それぞれの真ん中で生きてる・・・そんな人たちと、これからもゆるやかにつながっていたいと思っています。
■「九州ホームスクーリングネット」は、ゆるやかな交流や情報交換の広場です。参加ご希望の方は、以下のどちらからでもOKですので、リクエストください。
★メーリングリスト(ML)への参加リクエストはこちら
★Facebookグループへの参加リクエストはこちら(必ず、3つの質問への回答をお願いします)
コメント