QDEC韓国・釜山の旅⑦~旅のレポート・その1

旅のがっこう
旅のがっこう

今回の旅に参加したメンバーからのレポートを紹介します。

ーーーーーーーー

私は8月27~30日まで韓国の釜山に行ってきました。
釜山ではホームステイをしました。お世話になった家族はお父さん、お母さん、娘2人がいて、お母さんは木のおもちゃ作家です。お母さんは私のために木の笛を作ってくれました。私も一緒に笛にオイルを塗りました。子ども達とは日本から持っていったクッキン・プッチンを楽しみました。それからお家の犬と遊んだのがいい思い出になりました。
福岡から一緒に旅した女の子達と、街を歩いたり食事をしたのも楽しかったです。
私は一足早く福岡に帰ってきたのが残念です。もう少しみんなといたかったです。

(Rさん、10歳)

ーーーーーーーーーー

・サラダにジャムをかけて食べていてびっくりした。
・韓国初めてだったけど、やさしくて楽しかった。
・韓国には20階くらいの建物がたくさんあってすごかった。
・お風呂とトイレが一緒で使いにくくて、みんなどうやって使ってるんだろうなと思った。
・韓国の家は部屋と部屋の間が短くて、おどろいた。
・韓国人がよく日本語で話してきて、とてもきれいですごいと思った。
・日本語と韓国語、にてた。
・ホストファミリーと過ごす時間は少なかったけど、やさしくしてくれておみやげもたくさんもらって、とても楽しかった。
・ホストファミリーとは英語で会話をしていて、4月にインドネシアに行ったときよりもたくさん話せて、ことばはだいじょうぶで、だいぶ英語ができるようになってよかったです。
(Mさん、11歳)

ーーーーーーーーーー

朝食のキムチがとても辛かった。そのキムチを小さい子供が普通に食べていたから驚いた。
お父さんの日本語が分かりやすかった。最後の日になって、ヒョク・ジュンと喋れるようになったから、もっと居たいなと思った。家が綺麗だった。

(Yくん、14歳)

ーーーーーーーー

韓国の人はとても英語が上手かった。
だから、とても話しやすかったし逆に自分の分からない難しい単語が出てくることもあった(笑)
でも楽しく生活出来て良かった。
キム家のみなさんは、とてもフレンドリーで日本語もとても上手だった。
ご飯の時も辛さを抑えてくれたりと、とてもありがたかった。
近くのムン家の皆さんとも、1日だけだったけどとても楽しめた。우다다学校の皆さんには、あたたかく迎えられ新しい友達もたくさんできた。なにより、日本の学校よりとっても楽しそうだった!!
韓国では驚きの連続だったが、本当に楽しく過ごせた!!
감사합니다!!

(Yくん、15歳)

ーーーーーーーー

ホストファミリーがみんな優しく接してくれてほんとに嬉しかったです!ただ、韓国語が話せないのもあって、少ししかホストファミリーと話せなかったのが心残りなので、また韓国に来る時は韓国語を少しでも話せるようになればいいかな、と思いました!
フリーの時にみんなで買い物に行ってお揃いのリボンが買えたのが楽しくてうれしかったです!
あと、ウダダ学校で同じ趣味の人もいて話せたのが嬉しかったです!まだまだ話したりなかったのでまた今度行けたらいいな〜と思いました!
3人で踊れたのがほんとに楽しくて最高で、終わったあとでも笑いが止まらなくて、楽しかったのでまた踊れたらいいな〜って思いました!!
私は人と話すのが苦手だったけど、韓国に来てからみんな優しく接してくれたからみんなと仲良くなれて、前より人とも話せるようになって、凄くよかったな〜楽しかったな〜って思いました!
(Mさん、13歳)

ーーーーーーーーーー

今回も(昨年と同じ)Mさんの家に泊まったから楽しかった!
カフェの段取りがちょっとミスってあたふたしてたのが残念だったけど、何とかうまくいってよかったと思う。
3人でワンチャン踊った後、アンコールって言われたのに答えられなかったことがかなり悔しかった( ゚Д゚)
次回はもっといろいろできるようにしてから行こう。
前回とは違うメンバーだし、かなり思うようにいかないことが多かったけど、まぁいい感じに終わったからいいのかな(・・?
ウタダスクールに行ったとき、同じ趣味を持つ人が思ったより多くてびっくりした。ヒプノシスマイクのことを知ってる人がいてよかったよ~(/・ω・)/
また来年も来よう、そう思った。(´▽`*)
(Yさん、14歳)

ーーーーーーーーーー

ホストファミリーがすごく良くしてくれて、ホームステイ最後の日に連れて行ってくれた、サムギョプサルのお店とemartがすごく楽しかったです。
ウダダ学校では、すごくたくさんの人が声かけてくれて、何人も友達出来たので良かった。着てみたかったチマチョゴリも着せてもらったので嬉しかった。
ホームステイが3日で終わったのがすごく寂しかったけど、カフェに来てもらえてよかったです。
(Rさん、15歳)

ーーーーーーーーー

初めて韓国に来ました。
ホームステイでは、主に英語で話していたけれど、韓国語を教えてもらってホストファミリーとお話したり、日本語を教えたり、ジブリ映画を見たりと、とても充実した日々でした。
やっぱりコミュニケーションをとる上で、英語とジェスチャーは欠かせないことを実感しました。一番おもしろかったのは、「Not spicy!」と言われて食べたら激辛だったことです。文化の違い?を感じました。お茶碗を持ち上げずに食事をするのも新鮮でした。
日本で韓国のものが流行しているのと同じくらい、韓国にも日本のものがたくさんあって、すごく親しみやすい国でした。また来たい!!
反省としては、日本の文化をもっと知ろうと思いました。アニメや映画の話をされて、「分からない・・・。」となることが何度かあったので、悲しかったし、恥ずかしいと思いました。留学を考えているので、今回はとてもいい経験になりました。ありがとうございました。
(Aさん、19歳)

コメント

タイトルとURLをコピーしました