東アジアのつながり

旅のがっこう
旅のがっこう

韓国からのお客さんが、福岡に来ていました。フリースクールの先生方や、フリースクールに通ったりホームスクーリングで学んでいる10代の人たちです。

韓国出身・福岡在住のOさんのコーディネートで、1週間ほどかけて、九州各地の新しい学びの場をまわるそうです。そのOさんから紹介していただきました。

2014年に韓国で開かれたIDEC(世界デモクラティック教育大会)に参加したときに、会ったことのある人もいました!

短い時間でしたが、こんな話をしました。

これから、東アジアの各地でフリースクールやホームスクーリングや新しいスタイルで学んでいる人たち、そして、子どもだけでなく、年齢問わずこれからの生き方を創り出している人たちと、集まったり、キャンプや合宿をしたり、自由に行き来ができるような場を、どんどん作っていきたい、ということ。もうすでに、この動きは、様々なところで始まっています。

私も、同じような思いを持っていて、できることからやっていきたいな、と思いました。大人もですが、子どもたちだけでも、お互いに行き来ができるといいな。そして、どこへ行っても、気軽に滞在ができる・・・そんな関係が、できたらいいなと思っていましたが、現実的に、できそうな気がしてきました!

まずは、今回出逢った人たちの学びの場を訪ねて、今年の秋には、韓国へ行こうと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました