これからの「学び」とは?
いわゆる学校の話や、子どもだけに限ったことや、年齢で区切ったものとか、職業や肩書で区切ったものとか、そういうことよりずっと以前の話。
じゃあ、私自身は、何者?
今、この瞬間、私は、どうしたいのか?何を感じているのか?
今、目の前にいる人との関係の中で、どうしたいのか?
今、目の前で起きてることに対して、どうしたいのか?
それを、今この瞬間に問うこと、でしょうか。
将来の準備のために、今を犠牲にすることでもなく、
先の不安があるから、今のうちに何かをするということでもなく、
今、この瞬間を、生きる力・・・
これを、今この瞬間に、自分の中で、目の前の人との関わりの中で、自分なりの答えを見つけ出していくこと。
これからのマナビって、そういうことなのかも。
このことの積み重ねが、あちこちで起き始めると、少しずつ何かが変わってくるかも・・・。そのことの先に、じゃあ、どういう学びの場(学校)があったらいいの?ということにつながっていくんじゃないかな。まるであちこちで、温泉が湧いてるように。そして、気に入った温泉に入りに行くように。
ゆるやかに、しなやかに、心地いいことを、それぞれがやりながら、それが、どこかで何かのカタチで、ゆるやかにつながっていく。
私も、これからも問い続け、学び続けていこうと思います。
※2010~2017年に書いた前のブログから抜粋して、加筆修正したものを、投稿しています。
コメント