【 1日目(2019.3.27)】
釜山・フリースクール交流の旅が始まりました。
日本からのメンバーは、総勢22人。これまでに3回、オンラインでの顔合わせはしてますが、会うのは初めての人もいます。ふだん同じスクールに通っているメンバーもいますが、公立学校に通っている人、ホームスクーリングの人・・・と様々です。大人は、スクールのファウンダーやスタッフもいれば、小学生の子どもたちの保護者の方もいます。何度も韓国に来てる人もいれば、初めて海外に出る人もいます。
さて、このメンバーで、これからどんな雰囲気の旅になっていくでしょう・・・。
お昼に、博多港をフェリーで出発。フェリーには、レストランも大浴場もあって、快適です♪
博多湾を抜けて・・・ フェリーのレストラン、お昼はバイキング
夕方、釜山に到着しました。
大人数なので、なかなか移動も大変ですが、港で、両替したり、wifiルーターを借りたり・・・と、いろいろと手続きをすませて、釜山駅近くのゲストハウスへ。
このゲストハウスというのが、無人式のマンションみたいなところでした!フロントもないし、暗証番号で各部屋のカギをあけるようになっていて・・・こういうスタイルに慣れないので、驚きました。韓国ではポピュラーなのでしょうか?!各部屋にキッチンもあり、トイレやシャワーもあるので、快適に過ごせそうです。
さて、明日からの前半4日間は、ややハードスケジュールになりそうです^^;
釜山のバスカード バスカードにチャージする機械
★写真は、滞在中にとっても便利だったバスカード。地下鉄もバスも、現金だと小銭を作っておかないと・・・ですが(^-^;、カードならチャージして使えるので、とっても楽です^^
コメント