7泊8日の旅の最後の2日間(4/1と4/2)は、フリータイム。それぞれやりたいこと・行きたいところを決めて、グループごとに過ごしました。
何といっても、20人ほどもいて、それぞれ行きたいところも違うので、調整に時間はかかりますが・・・なんとかそれぞれに、やりたいこと・行きたいところは実現できたようです。
スライムカフェに行った人、「恐竜の卵」が出てくるカフェに行った人、ハリーポッターカフェに行った人、大きな公園で遊んだ人、海に行った人、山歩きした人、ショッピングを楽しんだ人・・・あんなところに行った・こんなことした、という話を聞いてると、へ~、そんなところあるんだ!そんなことしたんだ!と新鮮でした。
昨日は、地下鉄とバスを使って、全員で同じ場所に移動して、フリータイム。甘川文化村(カムチョン ムナマウル)とチャガルチ市場方面へ。
それぞれ別々に動いてるので、共通写真がないのですが・・・。
次の写真は、その甘川文化村の風景写真です。もともとは、1950年代に朝鮮戦争から逃れてきた人たちの集落で、バラックだったところが、2009年からの公共のアートプロジェクトで、こんなにカラフルに生まれ変わったそうです。
今回の旅も、無事終了。4月3日の朝、博多港で解散して、それぞれお家に到着しました。
次は、参加したメンバーの感想などを紹介したいと思います。
コメント