音と音で会話するコツは…真似すること

音楽はコミュニケーション
音楽はコミュニケーション

今月からはじまったピアノオンラインレッスン。

参加されている方のほとんどが、「子どもの頃や学生の頃に習っていたけれど、やめてしまって、しばらく弾いていない」という方です。

でも、「たった今、久しぶりに鍵盤に触りました!」という方でも、1時間のレッスンの間に、会話ができるようになります。

音と音で、会話ができるようになること。これがこのレッスンのテーマです。要するに、言葉を覚えるのと同じ。

そうすると、最初に何からやるかというと・・・相手の音を真似することです。これを何回も繰り返します。

音楽用語では、「コール&レスポンス」。呼びかけに答えること。これも、相手の音を真似することから始まります。

最初は1音とか2音とか、聞き取ることができる簡単な音から始めて、相手の音を真似する・・・これを何度も繰り返します。

初めての人でも、10分、20分と繰り返しやっているうちに、だんだん、途切れずに会話できるようになります。そうすると、リズムの感覚も、小節などの区切りの感覚も、つかめるようになってきます。こうなってくると、面白い(^^♪

■【オンラインレッスン】3ヶ月でピアノでコミュニケーションできるようになろう
http://reichan.net/lesson-1
ただ今、2期生開講中。3期生の時期は未定ですが、やってみたい方はこちらからご連絡ください。希望者が集まれば開講します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました