昨日、福岡市の街のど真ん中で開催されているイベントの青空ステージで、音楽仲間と、参加型のセッションステージをやりました。
ステージの場所は、国道202号線にかかる春吉橋の架け替え工事のために、迂回路として設置している橋の上。今年(2019年)のゴールデンウィークの11日間、その橋の上で、令春橋宴祭×千年夜市というイベントが開催され、いろいろな出店があったり、ステージがあったりしています。
音楽仲間の1人が、そのイベントのステージの責任者をやっているということで、今回の企画が実現しました。

今回、セッションステージを一緒に進行したメンバーは、ふだんはオンラインで一緒にセッションしている音楽仲間です。福岡だけでなく、東京からも応援に来てくれました!なので、リアルで一緒にやるというのは、めったにないメンバーです。
事前の打ち合わせはあってないようなもの?で、ほぼその場でコミュニケーションしながら、その場でアドリブで進行。まさにアドリブセッションでした!

入れ替わり立ち替わり、いろんな方がステージに上がって参加してくださいましたが、けっこう県外からの方も多くて、さすがGWというでした。
同じ曲をやっても、参加メンバーによって全然雰囲気が変わったり、お誕生日の方がいて、バースデーソングになったり、初めて触った楽器でアドリブできちゃう人がいたり、ゆるキャラも参加してくれて、何気に楽器上手かったり(笑)・・・
ステージに参加してくださった方も、客席から盛り上げてくださった方も、一緒にこの空間を作っているライブ感がありました。その場その場の出逢いや、やりとりが、面白かったです。
★オンラインだけでなくて、こんな感じのリアルなセッション、またやりたいと思っています。またお知らせします!
コメント