旅のがっこう 再び韓国の旅 スタート~東アジア地球市民村2019in韓国① 今日から韓国・釜山に来ています。明日から始まる東アジア地球市民村に合流するために、今日は前泊です。同じ日程で福岡からフェリーで行く人たち6人で、誘い合わせて来ました。小学生、中学生から、大人まで、バラエティに富んだメンバーです。まるで、旅の... 2019.05.23 旅のがっこう
旅のがっこう 東アジア地球市民村2019 in 星州(韓国) 2019年5月末に、韓国・星州で、東アジア地球市民村が開催されます。日本・韓国・中国・台湾の4か国で、一緒に寝泊まりをしながら、様々なテーマで、お互いの経験や想いを共有していこうという合宿。毎年、この4ヶ国のどこかで開かれていますが、今回が... 2019.04.17 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019⑩~メンバーからの感想(その3) 【メンバーからの感想③】感想文の続き。16歳、17歳、19歳のメンバーから、対談形式でいただきました。W=16歳A=17歳L=19歳のガールズ・トーク学校訪問編<オンセミ・スクール>A:とにかく歓迎がすごかった!W:あと、建物が立派だったよ... 2019.04.16 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019⑨~メンバーからの感想(その2) 【メンバーからの感想②】感想文の続き。12~14歳のメンバーからです。ホームステイに、オルタナティブスクールでの交流に、カフェに・・・と、いろいろ感じるところがあったようです。■Yさん(12歳)ウダダが一番いんしょうにのこったー!!みんのす... 2019.04.15 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019⑧~メンバーからの感想(その1) 【メンバーからの感想①】今回参加したメンバーから、感想文をいただいています。まずは、小学生のメンバーから。初めての海外だったり、初めてのホームステイだったり・・・それぞれに、チャレンジの旅だったようです。■Fさん(8歳)カフェでいろんな人と... 2019.04.14 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019⑦~旅の終わりに 7泊8日の旅の最後の2日間(4/1と4/2)は、フリータイム。それぞれやりたいこと・行きたいところを決めて、グループごとに過ごしました。何といっても、20人ほどもいて、それぞれ行きたいところも違うので、調整に時間はかかりますが・・・なんとか... 2019.04.13 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019⑥~カフェは地域の教育文化活動の拠点 【5日目(2019.3.31)】3泊4日のホームステイも無事終了。全員が集まりました。そして、「カフェ・イウム」では、イベント“PeaceWeek”の2日目。「教育フォーラム」と題した勉強会で、日本の教育事情について、日本のデモクラティック... 2019.04.12 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019⑤~カフェでイベント 【4日目(2019.3.30)】旅もいよいよ半ばに。4日目・5日目はちょうど土日。コミュニティカフェ「カフェ・イウム」で、“PeaceWeek”と題した2日間のイベントです。カフェ・イウムカフェ・イウムは、商店街の空き店舗を利用して、この地... 2019.04.11 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019④~オルタナティブスクールと放課後学校 【3日目(2019.3.29)】グループに分かれて3つの学校へ訪問しました。小学校6年生10人の「花学校」、中高のオルタナティブスクールの「真光学校」、そして、公立小学校の子どもたちの学童保育である「青い野原の放課後学校」。全部は紹介しきれ... 2019.04.10 旅のがっこう
旅のがっこう QDEC釜山フリースクール交流の旅2019③~2つのオルタナティブスクール 【2日目(2019.3.28)】この日は、釜山市内の2つのオルタナティブスクールへ。釜山には、5つのオルタナティブスクールがあり、各スクールのスタッフが、毎月1回集まってミーティングをしているそうです。そのうちの2つの学校「オンセミ学校」と... 2019.04.09 旅のがっこう