旅のがっこう

旅のがっこう

QDEC釜山フリースクール交流の旅2019②~フェリーで釜山に到着

【1日目(2019.3.27)】釜山・フリースクール交流の旅が始まりました。日本からのメンバーは、総勢22人。これまでに3回、オンラインでの顔合わせはしてますが、会うのは初めての人もいます。ふだん同じスクールに通っているメンバーもいますが、...
旅のがっこう

QDEC釜山フリースクール交流の旅2019①~再び旅の始まり

2017年、2018年に続いて、韓国・釜山へ、三度目のフリースクール交流の旅に行ってきました。今回は、人数も今までで一番多くて、小学生から大人まで、総勢22人。子ども・ティーンエイジャーが14人、大人が8人。2019年3月27日~4月3日の...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅⑧~旅のレポート・その2

参加メンバーからの旅のレポートの続きです。--------------------------------------私が子供の頃は、公立の学校で楽しく学生生活を送っていたのですが、フリースクールやインターナショナルスクールなどの選択肢があ...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅⑦~旅のレポート・その1

今回の旅に参加したメンバーからのレポートを紹介します。ーーーーーーーー私は8月27~30日まで韓国の釜山に行ってきました。釜山ではホームステイをしました。お世話になった家族はお父さん、お母さん、娘2人がいて、お母さんは木のおもちゃ作家です。...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅⑥~旅の終わりは、次のはじまり

<釜山7日目:旅の終わりは、次の始まり>旅の最終日。お世話になったコミュニティカフェで、最後のふりかえり。この間に、コミュニティカフェの運営の仕組みや、カフェの運営がこの地域の教育文化活動の一貫としての社会貢献事業であること・・・など、興味...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅⑤~ワンデイカフェと音楽交流会

<6日目:ワンデイカフェと音楽交流会>週末の土曜日。コミュニティカフェにて、私たちが日本の家庭料理を提供する、ワンデイカフェの日です。ポスターのタイトルが「九州の味」となっています!料理の提供も、ホール係も、私たち。もちろん、一緒にやるのは...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅④~後半の作戦会議

<釜山4日目:前半チーム帰国/後半チーム作戦会議>フリースクール・「花咲く学校」(コピヌンハッキョ)の保護者の方々が運営しているコミュニティカフェに来ました。昨年来たときは、オープン直前の準備中で、DIYしている最中でしたが、こんなおしゃれ...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅③~フリースクール訪問

<釜山3日目:フリースクール訪問/フリースクールの先生方と交流会>釜山の旅3日目。午前中は、釜山大学周辺に出かけました。この辺りも、若者がよく遊びに来る街だそうです。ティーンエイジャーは、小グループに分かれて、思い思いにフリータイム。みんな...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅②~慶州へ遠足

<釜山2日目:古都・慶州(Gyeongju)へ>2日目の朝は、それぞれのホームステイ先から、バスターミナルに集合しました。言葉が通じない初めての場所に、最初はドキドキだった人もいたようですが、どのご家庭も、同じフリースクールの保護者同士だっ...
旅のがっこう

QDEC韓国・釜山の旅①~旅のはじまり

2018年8月27日から9月2日まで、韓国・釜山へ、フリースクール交流の旅に行ってきました。昨年に続いて2回目の旅です。今回は、10歳から19歳のティーンエイジャー9人・大人7人と、総勢16人の大所帯。QDEC(九州デモクラティック教育コミ...
タイトルとURLをコピーしました