音楽はコミュニケーション

音楽はコミュニケーション

音と音で会話するコツは…真似すること

今月からはじまったピアノオンラインレッスン。 参加されている方のほとんどが、「子どもの頃や学生の頃に習っていたけれど、やめてしまって、しばらく弾いていない」という方です。 でも、「たった今、久しぶりに鍵盤に触りました!」という...
音楽はコミュニケーション

ピアノオンラインレッスン2期生スタートしました♪

【オンラインレッスン】3ヶ月でピアノでコミュニケーションできるようになろうの2期生がスタートしました♪ 今期は、2019年4月~7月までの間の12回、水曜日の夜に、2チームに分かれて開催しています。 それぞれの今のスキルにも、...
音楽はコミュニケーション

楽器を始めたばかりの人こそ、セッションを

不定期でやっている音遊びの会を開催しました。楽器を持ち寄ってみんなで簡単なセッションをするという、超初心者OKな会です。 たまたま集まった楽器が、みんな弦楽器。ウクレレ、ギター、そして、二胡まで! 楽器もそれぞれ・経験もそれぞ...
音楽はコミュニケーション

後藤寺商店街空き店舗マルシェ~音楽で遊ぶチャレンジショップ

福岡県田川市の後藤寺商店街で、「後藤寺商店街 空き店舗マルシェ」(2018年2月26日~3月4日)に出店しました。商店街でひなまつりが開催されている期間中、10の空き店舗が1週間限定のチャレンジショップになり、それぞれに工夫を凝らしたお店...
音楽はコミュニケーション

手作りカホン

カホンを作りました。 そもそもなぜ作ったかというと、友人から「楽器を始めたいけど、何がいいかな?」と聞かれて、「カホンは?」と言ったのがきっかけでした。でも、そもそも私、カホンやったことありません(笑)なんでそのときにカホンが浮かん...
音楽はコミュニケーション

自宅で、即興音遊びの会を開きました

先日、自宅で、即興音遊びの会を開きました。 その前にも、友人同士で集まったりしてはいましたが、今回はfacebookでイベントとして呼びかけてみました。知り合いばかりかと思っていたら、初めてお会いする方や、ふだん音楽活動されている方...
タイトルとURLをコピーしました