旅のがっこう

旅のがっこう

釜山 フリースクール交流の旅2018~今年も行ってきます♪

来週、8月27日から1週間、韓国・釜山に、フリースクール交流の旅に行ってきます。 昨年(2017年)の8月、東京で開催されたAPDEC2017(アジア太平洋デモクラティック教育大会)で韓国・台湾のデモクラティックスクールやフリースクールに...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅④~Seedling School(種籽親子実験小学)

台湾の旅、2校目の訪問先は、Seedling School(種籽親子実験小学)でした。 首都・台北から、地下鉄やバスを乗り継いで1時間半くらい、山の中の集落にあります。 廃校になった学校を利用した民間の小学校で、こちらも、デモクラティック...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅③~ホリスティックスクールの自由な空気感

台湾の旅前半の3泊4日は、ホリスティックスクール(全人実験中学)で過ごしました。訪問者だからといって特別なこともなく、自由に過ごしていたので、ふだんの学校の雰囲気を感じることはできたかな、と思います。そのときの印象です。 <自由な授業スタ...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅②~ホリスティックスクール(全人実験中学)

台湾の旅、前半は、ホリスティックスクール(全人実験中学)で、3泊4日過ごしました。1日目と4日目は移動日だったので、実質は丸2日間です。 ホリスティックスクールは、民間で運営するデモクラティックな学校です。設立は、1995年。台湾では、中...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅①~台湾のデモクラティックな学校を訪ねて

QDEC(九州デモクラティック教育コミュニティ)の有志で、台湾のオルタナティブスクール・デモクラティックスクールを訪ねる旅に出かけてきました。2018年3月初めの約1週間です。 メンバーは11人、そのうち4人がティーンエイジャー。みんな、...
旅のがっこう

ティーンエイジャー交流 in釜山③~韓国のフリースクールとホームスクーリング事情

今回の釜山滞在では、フリースクール「コッピヌン学校(花咲く学校)」の保護者のみなさんに、いろいろとお世話になりました。各家庭でのホームステイや、コミュニティカフェでのイベントなど。 今回のコーディネート役のJさんも、この学校の元スタッフで...
旅のがっこう

ティーンエイジャー交流 in釜山② ~コミュニティカフェ

今回の釜山行きにあたって、事前に打ち合わせしてる中で、コーディネーターのJさんから、「コミュニティカフェで、日本の家庭料理を作ってランチを提供しませんか?」と提案がありました。 面白そうだからやってみよう!という流れに。 行くメンバーで...
旅のがっこう

ティーンエイジャー交流in釜山①

釜山に行ってきました♪ 8月の初めのAPDEC2017in東京(アジア太平洋デモクラティック教育大会)。その場で一緒になった九州と釜山のメンバーで、今度は釜山に行こう!という話が成立。 福岡からフェリーで行ってきました。   こちら...
旅のがっこう

釜山に行ってきます

8月の初めにAPDEC2017 in東京(アジア太平洋デモクラティック教育大会)に参加した九州のティーンエイジャーたち、今日から韓国(釜山)に行っています。   今日は、第一便が出発。無事、ホームステイ先に着いたと連絡がありました。 ...
旅のがっこう

東アジアの小さな交流

この夏のAPDEC2017in東京(アジア太平洋デモクラティック教育大会)での出逢いがきっかけとなって、東アジアの小さな交流がスタートしました。 来月(9月)にはさっそく、韓国・釜山へ。来年春には、台湾へ。九州から、出かけていきます...
タイトルとURLをコピーしました