台湾

これからの学び

台湾のオルタナティブ教育=実験教育~多様な学び実践研究フォーラムin九州③

多様な学び実践研究フォーラムin九州「国境を越えて共に学ぶ・つながる~東アジアの多様な学び」分科会報告の続き。まずは、台湾からの報告です。ゲストは、王美玲さん。日本に留学経験もあり、現在は台北の大学の日本語学科の先生で、オルタナティブスクー...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅④~Seedling School(種籽親子実験小学)

台湾の旅、2校目の訪問先は、SeedlingSchool(種籽親子実験小学)でした。首都・台北から、地下鉄やバスを乗り継いで1時間半くらい、山の中の集落にあります。廃校になった学校を利用した民間の小学校で、こちらも、デモクラティックな教育の...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅③~ホリスティックスクールの自由な空気感

台湾の旅前半の3泊4日は、ホリスティックスクール(全人実験中学)で過ごしました。訪問者だからといって特別なこともなく、自由に過ごしていたので、ふだんの学校の雰囲気を感じることはできたかな、と思います。そのときの印象です。<自由な授業スタイル...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅②~ホリスティックスクール(全人実験中学)

台湾の旅、前半は、ホリスティックスクール(全人実験中学)で、3泊4日過ごしました。1日目と4日目は移動日だったので、実質は丸2日間です。ホリスティックスクールは、民間で運営するデモクラティックな学校です。設立は、1995年。台湾では、中学校...
旅のがっこう

QDEC台湾の旅①~台湾のデモクラティックな学校を訪ねて

QDEC(九州デモクラティック教育コミュニティ)の有志で、台湾のオルタナティブスクール・デモクラティックスクールを訪ねる旅に出かけてきました。2018年3月初めの約1週間です。メンバーは11人、そのうち4人がティーンエイジャー。みんな、初め...
フォローする
タイトルとURLをコピーしました