九州ホームスクーリングネット

ホームスクーリング
ホームスクーリング

2013年、「九州ホームスクーリングネット」という名前で、ML(メーリングリスト)を立ち上げました。そして、2021年11月に、Facebookグループを作りました。

このグループは、九州を中心に、ホームスクーリングや多様な学校・学びの場を選択している家庭や、その経験者、興味のある人たちや、子どもたちの学び・育ちの場の選択肢を広く考えている人たちによる、情報交換と交流のためのグループです。
ふだんは住んでいる場所が離れていても、同じような思いを持つ人たちと交流ができれば、また、ホームスクーリングで求めていることが交換できたら、という思いで作成しました。

「ホームスクーリング」という形に限らず、「多様な学び」のカタチやあり方の選択は、ますます多様に広がってきていますが、現実には、なかなか情報を得る手段がなかったり、周りに話や相談ができる人がいない、という方もいると思います。そのため、地域を越えてゆるやかにつながること、広く情報を得ることで、選択の幅が広がったり、今いる場所でできる選択の方法が見つかったり、何らかの新しい展開がはじまることもあるのではないかと思っています。

また、ホームスクーリングを選んでいる場合も、きっかけは様々で、意識して選んでいる場合もあれば、他に選択肢がなくて結果としてそうなっている、いくつかの他の選択肢も考えている・・・など、様々です。そのため、「ホームスクーリング」を選んでいるかどうか・選択を考えているかどうかにこだわらず、多様な学びの情報交換・つながりの場として、このMLを開いています。

MLがスタートしたのは2013年。最初は「福岡ホームスクーリングネット」という名前でしたが、県は関係なくなってきたので、2014年に「九州」に名前を変更しました。必要な人が、必要なときに、つながることができれば、と思います。

参加ご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。(題名に「九州ホームスクーリングネット参加希望」とお書きください。折り返し、参加方法をご連絡します)

★Facebookグループは、「九州ホームスクーリングネット」のFBグループのページから直接リクエストしていただいてもOKです。(リクエストの際には、必ず3つの質問にお答えください)

(※2018年に書いた記事を、更新しました)

コメント

タイトルとURLをコピーしました