メーリングリストと、Facebookグループができました
2013年から【九州ホームスクーリングネット】という名前でメーリングリスト(ML)をやっています。
九州を中心に、ホームスクーリングや多様なマナビを選択している家庭やその経験者、興味のある人たちや、子どもたちの学び・育ちの場の選択肢を広く考えている人たちによる、情報交換と交流のためのグループです。
https://blog.reichan.net/105/
ふだんは住んでいる場所が離れていても、同じような思いを持つ人たちと交流ができれば、また、ホームスクーリングで求めていることが交換できたら、という思いで作成しました。
そして、2021年11月5日、Facebookグループを立ち上げました。
現在、どちらでも参加可能です。ですが、比較的、Facebookの方が動きがあるかもしれません。
そもそも、2013年にスタートしたときは、まだSNSをやっている人もそれほど多くなかったので、メーリングリストでした。
ところが、だんだんSNSを使う人が増えてきて、メッセージのやりとりも、SNSで行うことが多くなってきました。
でも、SNSは、人によって使っているもの・使いやすいものも違うので、使うものによっては、入れる人と入れない人が出てきそうだな、と思っていました。
それに、少しアナログでも、顔の見える範囲で、ゆるやかにつながっていればいいかなあ・・・という思いもありました。
だけど、ますます、メールよりも、SNSでメッセージなどをやりとりする人の方が増えてきました。
メールだと、読んでいるのか、届いているのか、わかりにくい。
でも、SNSなら、それもわかるし、双方向にやりとりがしやすい。
このあたりで、試しにやってみるかなあ~、ということで、Facebookのグループを作成することになりました。
メーリングリストとFacebookグループ、こんなふうに使い分けてます
メーリングリストでできること
- SNSのようにアカウントを作ってなくても、アドレスがあれば誰でも登録できるので、どんなものかとりあえず登録してみたい人にはおススメ。
- 双方向のやりとりというよりは、お知らせ、ニュースレター、お便りのような感じ。
- 文章中心、アナログ
- 届く頻度は少ないけど、そのくらいがちょうどいい人には良いかも?
★最近は、MLはわりと静かめでです。
Facebookグループでできること
- 投稿に反応がある。双方向のやりとりがしやすい
- 思い立ったらすぐに投稿できる。
- 写真やリンクのシェアなどができるので、ビジュアル的に見えやすい。
★最近は、こちらの方が動いています。
ゆるやかにつながるきっかけの場として
MLの登録者も、100人を超えました。(2021年現在)
新しく登録する方が増えてくると、誰が登録しているのか、全体像がわからなくなってくるし、過去の投稿なども探しにくくなってくる・・・そこがMLの限界でした。
そして、Facebookグループも、100人を超えています。(2022年現在)
わりと投稿もしやすいのか、こちらの方が動いている感じです。
誰もが発信者でもあり、受け取り手でもあって、双方向にやりとりがあって、そこからまた新しい展開があって・・・。
グループをきっかけに、探している人・出会いたい人を見つけてもらって、そこから先はそれぞれで何かが展開していく、そのためのきっかけにしてくれたらいいな、と思っていました。
そんな感じがいいなあ~と思っていたので、Facebookのグループの方は、相性いいのかもしれません。
しばらくは、両方並行して使っていますので、参加希望の方は、どちらでもお好きな方でリクエストくださいね!
九州ホームスクーリングネットのFacebookグループに参加するには
参加方法
「九州ホームスクーリングネット」のFacebookグループから、参加リクエストを送ってください。その際、3つの質問がありますので、必ず回答してください。
参加資格
基本、以下の方はすぐ承認します。(それ以外の方は、ご相談ください)
・九州在住の方や九州につながりのある方、または、九州の情報が中心になることを理解している方
・ホームスクーリングや学校以外の学びの場を、ご本人、またはお子さんや家族の誰かが選択しているか、選択肢の1つとして考えている。あるいは、多様な学びの場に理解がある方や、学びの場を開いている方なども、広く歓迎します。
・すでにMLに参加してる方は、すぐ承認します!
基本情報
非公開のグループですので、投稿を見れるのはメンバーのみです。投稿も、グループのルールや趣旨を理解した上で、自由に行ってください。出たり入ったりも、自由にどうぞ。
ということで、参加ご希望の方、お待ちしています(^^♪
九州ホームスクーリングネットのメーリングリスト(ML)に参加するには
こちらのお問い合わせフォームから、参加リクエストください。その際は、件名に「九州ホームスクーリングネット」とご記入の上、お名前・お住まいの地域(都道府県等)をお知らせください。
コメント