音楽でコミュニケーション メルマガはじめました 『暮らしの中で音を楽しむ』 「暮らしの中で音を楽しむ」というタイトルで、音楽がテーマのメルマガを始めました。 ▶▶メルマガの登録は、こちらから いつでもどこでもだれとでも、今この瞬間に、音を楽しむ。創り出していく。そんな人たちと、つながっていけたら。 ... 2022.01.07 音楽でコミュニケーション
講座・レッスンなど 【オンラインコミュニティ】「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!いつでもどこでもだれとでも! 「れいちゃんの音楽部」(オンラインコミュニティ)をはじめます! こんにちは!「大人の音楽教室」主催・セッションインストラクターの、れいちゃん(高藤麗子)です。 この度、オンラインコミュニティ「れいちゃんの音楽部」~音で遊ぼう!... 2022.01.05 講座・レッスンなど【参加者募集中!】音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション セッションはいつでもどこでもだれとでも~初めて楽器を弾いた人も、今この瞬間から 先日、友人夫婦のところに遊びに行ったときに、楽器でセッションしてきました。 最初は、ピアノを弾くのが初めてという友人に、ちょっとだけ弾き方を説明してました。 そしたら、パートナーさんがドラムをたたく人なので、そのままの流れで、... 2021.11.18 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション リアルだから伝わることもある~音楽は、音と音のコミュニケーション いつもオンラインでピアノレッスンを受けてくださってる生徒さんから、一度リアルで!という希望があって、初めてのリアルレッスンでした。 小学6年生。YouTubeでアドリブや即興で弾いてる人にあこがれてピアノを弾き始めたそうで、ご本人も... 2021.11.07 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 滝で即興セッション~音を合わせるのは、いつでもどこでもだれとでも 先日、友人からのお誘いで、大分県にある滝に行ってきました。 集まってきて音出ししよう、という提案。その場所まで、うちから車で2時間くらいかなあ。行ったことない場所だけど、友人にも久しぶりに会えるし、行ってみるか、と、出かけて行きまし... 2021.10.15 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 今目の前にいる人と一緒にできることを探る~音楽はコミュニケーションの手段 音楽は、今目の前にいる人とのコミュニケーションの手段。私の場合、そう考えて音楽を続けていますが、これは、練習や準備をして本番があるという世界や、誰かに音楽を届ける・聞いてもらうという世界とは、また別の世界のように感じています。(だけど、コ... 2020.07.14 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション アドリブは、コミュニケーションから広がる世界 2年ほど前から参加しているFTJS!ジャムセッション講座。いつもオンラインで全国の音楽仲間とセッションしていますが、先日、レコーディングセッションがありました。 これは、スマホアプリを使って録音をするというもの。最初にバッキング(伴... 2020.06.29 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション ピアノオンラインレッスン~4期生が終了しました 2020年4月からはじまった、3ヶ月のピアノオンラインレッスンの4期生が、終了しました。 このレッスン、おおまかに計画してることはあるけど、毎回がアドリブのような感じです。みんなでコミュニケーションしながらやるので、その場でその瞬間... 2020.06.21 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 準備ができたときが学びのとき~カリキュラムのないピアノレッスン 今、2種類のオンラインレッスンをしています。 1つは、「3ヶ月でピアノでコミュニケーションできるようになろう!」というグループレッスン。楽譜を使わないで、コミュニケーションしながら弾けるようになろうというレッスンで、今、4期目です。... 2020.05.29 音楽でコミュニケーション
音楽でコミュニケーション 人に伝わる話し方と、歌うことは同じ~「思いを届ける話し方講座」を受講した感想 友人のMikaさんの「思いを届ける話し方講座」を、オンラインで、zoomで受講しました。 私も、よくzoom使ってレッスンしたりセッションしたりしてますが、zoomっていろんなことできるんもんだな~と。面白い。 Mikaさんは... 2019.09.27 音楽でコミュニケーション